更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

2012年2月訪問時

h2402a06164札幌駅で軽く飲んだ後、地下鉄で豊水すすきの駅へ、ちょっと一杯と立ち寄ったのはワインショップフジイの奥にあるbar fujii さすが、ワインショップ、とても勉強になる立ち飲みbarです。
h2402a06166
ライヒスラートフォンブールゼクトブリュット’05 600円 ドイツのスパークリングワイン、シャンパンと同じ製法、ドイツというと、甘口のイメージがありましたが、しっかりとした辛口、香りもフルーティな高級な味わい。
h2402a06172
タルボカイユブラン’08 ボルドー地方の白ワイン、ボルドーといえば赤のイメージがありますが、辛口のとてもおいしいワイン
h2402a06179
シャトー酒折ワイナリーデラウェア'11 250円 香りの良い柔らかな味わい
h2402a06173
ばんけい峠のワイナリー 峠の赤ワイン'10 ミネラル感がいかにもばんけいワイナリーという味わいばんけいワインが250円と、お財布に優しくなんともうれしい
h2402a06183
道産のピノノワールの話となり、藤井さんに宝水ワイナリー ピノノワール2010のお話を聞きました。
h2402a06160

バーフジヰ(ワインショップフジイ バーフジイ)
平日 17時~20時
日曜祝日 14時~20時

ワインショップ フジヰ
011-231-1684
札幌市中央区南3条西3丁目1-2
11:00~20:00
定休日 第2、3日曜日

2012年2月訪問時

h2402a07010
2012年2月17日からドメーヌタカヒコの販売が始まったことをワインショップフジイから教えてもらってさっそく買いに行きました。今回、発売されたワインは、
ヨイチ ロゼ サンスーフル (微発泡) 2011 \1,800(税抜)
ヨイチ ルージュ アッサンブラージュ 2011 \1,900(税抜)
タカヒコさんの案内メールでは「おそらく、2種類とも今回限りの生産になるかと思います。」とのことで、これは急がねばと思い、発売日の17日に買いました。キュムラやパストゥグランは3月になるそうです。
h2402a07008
この日は車を置いて、地下鉄できたので、ちょっといただきました。
h2402a07004
とてもお得なバルバレスコちょっと残っている量が足りなくて社長さん300円にしてくれました。渋みのバランスが良く食事にあいそうなワインです。おいしくてとてもお得感のあるワインだと思いました。
h2402a07002
3月にはドメーヌタカヒコの試飲会も予定されているということで、とても楽しみなワインショップフジイです。
h2309A10651
2011年、jijiya-babayaの辻さんに紹介されて、訪れたドメーヌタカヒコ訪問ブログ のときに聞いた、曽我貴彦さんのすごい話がよみがえってきました。まずは今回購入したアッサンブラージュに何を合わせようかと楽しみが増えました。

バーフジヰ(ワインショップフジイ バーフジイ)
平日 17時~20時
日曜祝日 14時~20時

ワインショップ フジヰ
011-231-1684
札幌市中央区南3条西3丁目1-2
11:00~20:00
定休日 第2、3日曜日

ドメーヌタカヒコ
余市町登町
貴彦さん一人での作業で、直接販売や一般見学はしていません。
ドメーヌタカヒコのホームページ



宿・ホテル予約ならじゃらんnet