連休最後の休みということで、営業しているか確認の電話を入れてみたが、なかなか素朴な受け答えで、好感を持ちました。民家を改造して作った店は玄関を入ってどちらにいけばいいのかなという不思議な空間でした。
二色そばの大盛り 800円
浦臼町の浅木さんが作った牡丹そばをてびきの石臼で、自家製粉したものでそばの甘みを強く感じるとてもおいしいそばでした。
そばは2種類で 黒っぽいのが田舎そばで殻付きのままひいたものと、少し色の薄いのが丸抜きそばは殻を取り除いてからひいたそばでした、どちらも香りよく味も申し分のないそばでした。
また、1日5食限定で田舎蕎麦の太打ちがあるということで今度食べてみたいと思いました。
釜あげそば 700円
ゆでたてのそばの風味をそのまま味わえました。
どこか懐かしさを感じる店内はなごみます。
ホームページ
歳時記
前のページへ