
しばらくぶりに訪ねた隠れ家的なおそばやさん、お昼のみの営業でなかなか行く機会がありませんでしたが、ちょうど土曜の遅めのランチタイムに入ることができました。
せいろをたのんで、そばは三種類から選べるということで、更級、並粉、田舎のどれにしようかと思いました。いつも、更級をいただくことが多く、今回はしっかりとそばを食べようと言うことで田舎にしました。でてきた田舎そばのせいろはつやつやと輝き、相変わらずの丁寧な作業を感じさせるお蕎麦でした。

薬味のわさびやねぎも丁寧さを感じます
以前、新琴似で何度か食べましたが、つやつやの更級そばがとても印象的なおいしいお店です。そばは更級、並粉、田舎から選べます。
おやこせいろ 1100円
食べたのは冷たいそばを暖かいつゆでいただく おやこせいろです。そばは期待したとおり、つやつやのきれいなそばで、だし汁もそばによくからむおいしいだしです。卵と鶏肉を丁寧にからめてありました。
店内には静かにジャズが流れて大人の雰囲気を出しています。
店の雰囲気、器、もちろんそばやだしにもこだわりを感じるそば屋さんです。琴似栄町通りから少し中に入るのでわかりづらいですが、駐車場が2台あります。以前、壱○壱という天ぷら屋さんのあった場所です。
2009年8月訪問
ホームページ
歳時記
前のページへ