
琴似バスターミナル向の角地ケンタッキーの2Fにごったがえしが移転しました。階段を登り狭いドアを開けると、この場所で30年くらい前においしいパフェを食べたのが思い出されました。広い小上がりのスペースと奥にカウンタがある。キャパの大きい店になり、多くのお客さんで賑わっていました。

福島県 栄川酒造の栄川辛口 650円
たっぷり注いでくれます。こくのある辛口で、料理によくあうおいしい日本酒です。

お通しはいくらとサーモンです。日本酒によくあっておいしくいただきました。

この日は移転2日目で、ちらしを持って行くと、ごったがえし名物の厚岸のぷりぷりの生牡蠣5個がサービスされるといううれしい日でした。ごったがえしでいただく厚岸の牡蛎は新鮮で濃厚な味が楽しめました。一緒に飲んだのは三岳のロックともよくあいました。
鮮魚・有機野菜・チーズのお店 ごったがえし 琴似店
札幌市西区琴似1条5-4-18 細川ビル2F
011-614-5499
17:00~03:00(LO 2:00)
2010年2月訪問

まず1杯目にたのんだのは、福島県の栄川(えいせん)純米吟醸キレのあるおいしいお酒です。福島県はいい日本酒がたくさんあると思いました。

おすすめの焼酎をお願いしました。屋久島といえば世界遺産の島ですが、世界遺産でなくてもこんなにおいしい焼酎があれば行ってみたくなります。この日は三岳を温かくしていただきました。

自家製のおしんこ盛り合わせ 通常3種類のところこの日は2種ということで安くしていただきました。きゅうりも長芋も、塩がきつくなくて、ちょうど身体にいい味付けです。

ホクホク小じゃがの焼きチーズ
ごったがえしさんは新得共働学舎直送でチーズを食べられます。インカの目覚めの甘さとチーズのこくがおいしい取り合わせです。

平成22年2月に琴似栄町通りに、もう一店沖縄料理のごったがえしがオープンしたということでこちらもどんなお店が今度行ってみようかと思いました。
鮮魚・有機野菜・チーズのお店 ごったがえし
札幌市西区琴似1条5丁目1番26号
011-614-5499
17:00~翌1:00(L.O 24:00、ドリンクL.O 0:30)
不定休
ホームページ
歳時記
前のページへ