第三モッキリセンター

札幌市中央区南1条東2-2
11:30~22:00 011-231-6527

| HOME | 居酒屋、和食 | 第三モッキリセンター |

更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

2010年9月訪問時


いつもはカウンタで食べるのですが、この日は奥の座敷にどうぞということで、座布団に座ってビールをお願いしました。大瓶のスーパドライきりっと冷えていておいしい。

焼き鳥 300円
4本も入っていて、うれしくなります。煮こごりたっぷりのコラーゲン焼き鳥でした。

フライドポテト 350円
あげたてのポテト、塩加減がちょうどよくておいしい、ビールによくあいます。

串カツ 350円 キャベツもたっぷり

ニュースでこの夏は、おでんがよく売れているということを聞いて、おでんをお願いしました。よく味がしみていておいしい。

いか焼 まるごと一匹、飲み物はビールから、冷酒になりました。

ザンギ 480円
これもあげたてのおいしさで、高温でかりかりに揚がっていました。

メニューにはなかったのですが、お米がたべたくなって、おにぎりをお願いすると、焼きおにぎりならできますよということで、時間をかけてこんがり焼いてくれました。表面かりかりの焼きおにぎりで、おしんこもついてます。

第三モッキリセンター 
札幌市中央区南1条東2-2
11:30~22:00 
011-231-6527

2009年9月訪問時

P1060715.JPG
今日はどこで飲もうかと、創成側イーストの裏通りをぶらぶら歩いていて、目にした第三モッキリセンターに吸い込まれるようにはいりました。中に入ると蛍光灯の白い明るい光の中に低いコの字型の広いテーブル、昔みたことのあるような懐かしい風景にうれしくなりました。
P1060710.JPG

P1060712.JPG
メニューも、冷や奴150円、日本酒200円とうれしい価格です。生ビール350円をたのみ、串カツ350円とマグロ山かけ400円をたのみました。一人で本を読んでいても、友達とおしゃべりしていてもと、どんなシチュエーションでも落ち着いてお酒がのめるいいお店だと思いました。
P1060716.JPG

P1060703.JPG

2009年9月訪問
おすすめ度 ★★★★☆
本物の昭和レトロに浸りたいときにはここ



宿・ホテル予約ならじゃらんnet