伏見稲荷神社 

北海道札幌市中央区伏見2丁目2-17

LinkIcon伏見稲荷神社

| HOME | 札幌i おすすめ観光案内 | 伏見稲荷神社 |

更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

1884年(明治17年)伏見稲荷大社から分祀して、札幌区南5条東1丁目に分神を祀った。1898年(明治31年)琴似村十二軒を経て、1907年(明治40)に現在地に遷宮されたそうです。

札幌の隠れた写真スポットで。雪景色の中、赤い鳥居がはえ、夏は緑の中、赤い鳥居がはえ、印象的な写真をとることができます。
P1060144.JPG円山 伏見稲荷神社
階段は結構きつく、近くにはおいしいイタリアンの店も多く、食後のいい運動になります。
2009年8月撮影



宿・ホテル予約ならじゃらんnet