49 quattro nove (クワトロ ノーヴェ)
札幌市中央区南2条西5丁目 シモチビル1F
TEL/FAX:011-222-4900
営業時間:17:00~01:00(日曜定休)
   金土:17:00~03:00

| HOME | イタリアン、フレンチ、バル | 49クワトロノーヴェ |

更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

2010年9月訪問時


暑い日が続いてます。お店に入ってビールにしますかと言われて、そのままいただきました。スーパードライの生、よく冷えていて乾いた喉にすっきりとしみこみました。

とても種類の多い、食事メニューを眺めていて、何にしようか迷っていると、軽く盛り合わせにしますかと言われてお願いしました。レバパテ、ポテトサラダ、きゅうりのピクルスです。

ビールの次にワインをいただこうとしたら、「限定のサングリアがあります」ということを聞きました、聞くとスタッフさんの余市の実家果樹園で収穫したプルーンを使ったサングリアということです。イタリアのフルーティな白ワインで割ったプルーンはすっきりとした味わいで、身体にしみこむような感じを受けました。伺った日は昼間がとても暑く汗をかなりかきましたが、ミネラルの補給にぴったりです。プルーンなので鉄分の補給に良いと思いました。

プルーンのサングリアとともにお願いしたのは「冷製49トマトサラダ490円」みるからにみずみずしいおいしいトマトで、さすがに49の名前のついたトマトサラダということで、作るときも真空で1日寝して隅々にうまみが浸透しているおいしいトマトでした、ひんやりとしたトマトはバジルとともに食べると、なんともいえないおいしさでした。

白ワインベースのプルーンのサングリアを飲んで、「おいしいな」と思っていたら、赤ワインベースとトニックウォーターベースがあると聞きました。そう聞いて赤ワインベースをお願いしました。イタリアの赤ワインで作るプルーンのサングリアはしっかりとしたおいしさで食前にも、食後にもいい飲み物だと思いました。


49 quattro nove (クワトロ ノーヴェ)
札幌市中央区南2条西5丁目 シモチビル1F
TEL/FAX:011-222-4900
営業時間:17:00~01:00(日曜定休)
   金土:17:00~03:00

2010年7月訪問時


仕事帰りに散歩していて、新店オープンに遭遇しました。2010年6月24日オープンの49です。49というのは社長さんの好きな数字で「しあわせがくる」からきているそうです。場所はオリゾンテとオゾニコの間くらいの場所にありました。その日入ろうと思いましたが、のぞいてみると大盛況の満席でまた、今度と思いました。
 一月後、いってみると、早い時間ですいていたためか、すんなり入れてカウンタに座りました。なかなか落ち着くイタリアンバールです。スプマンテを飲みながらメニューをみると、イタリアンにとらわれずに、お酒にあうおいしいものが一杯でした。ワインの種類も豊富です。さすがに、オリゾンテやオゾニコの姉妹店だけに、ちょっとお願いしたおつまみのウズラの燻製もオリーブオイルでからめてありおいしいの一言。この日は、予定があってもう一杯飲んでお店を出ました。今度、いろいろ食べてみたいと思いました。7月下旬の札幌はとても蒸し暑い日が多く、この日いろいろ撮した写真は残念なことに湿気のためか、デジカメのメモリーがだめになってデータが飛んでしまいました。店長さんはお住まいが琴似方面ということでなんとなく、親近感がわきました。おいしいお店が増えるのはうれしいことです。


49 quattro nove (クワトロ ノーヴェ)
札幌市中央区南2条西5丁目 シモチビル1F
TEL/FAX:011-222-4900
営業時間:17:00~01:00(日曜定休)
   金土:17:00~03:00






ワイン通販の
エノテカオンラインは
この画像をクリック
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)

ワイン食品の
e-shopPARTY
この画像をクリック
e-shop WINE MARKET PARTY



宿・ホテル予約ならじゃらんnet