mayu 繭

札幌市中央区南2条西10丁目
11:30~14:30 18:00~23:00
日曜、月曜、祝日休み
パンの販売 木金土

更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

2012年2月訪問時

h2401b08011
南区で用事を済ませて石山通をじょうてつバスで戻る途中、中央区役所前で降りると、すてきなお店が多い狸小路10丁目界隈がすぐ目の前です。mayu繭を見ると、カウンタがの端があいているのが見えてお邪魔しました。白ワインをいただきます。今日のお通しはしゃきしゃきレタスが一杯のmayu自家製ベーグル、美味しいベーグルとワインに空いたおなかが落ち着きました。
h2401b08023
雑貨コーナーをみていると、新作がありました。きれいな白のアルパカクッキー、すてきなデザインの楽しいクッキーを家のお土産に購入しました。
h2401b08026
子どものお土産に購入したのは右の新製品パンブローチ、本物の焼いたパンがそのままブローチになっているパン好きの人は大喜びです。左には私の家でも大人気のパンマグネットの新作が改良を加えられて販売されていました。
h2401b08029
mayu繭、自家製のおいしいジャムも購入することができます。キャラメル南瓜やオレンジチョコ、レムレーズンミルクなど珍しいジャムが多数並んでいます。
h2401b08030
雑貨コーナーにはセールの文字
h2401b08015
ハイボール mayu繭のハイボール、角瓶で作ってくれます。すっきりとおいしいハイボールの中にはレモンスライスが爽やかな香りです。
h2401b08021
店主さん、現在コーヒーリキュールを仕込み中だそうです。甲類と乙類と2種類用意するそうで2月中旬くらいが楽しみです。この日は、コーヒーリキュールの話題で店内盛り上がり、入れ立てのコーヒーで作ったコーヒー割りをいただきました。香りがよくおいしい。乙類焼酎のコーヒーリキュールどんな味かとても楽しみになりました。
h2401b08027
まだ早い時間で、mayu繭自家製のおいしいパンがたくさん並んでいました。
h2401b08005
お店のすぐ隣には金富士支店、さらに先には、かね松すてきなお店が並んでいます。

mayu 繭
札幌市中央区南2条西10丁目
11:30~14:30 18:00~23:00
日曜、月曜、祝日休み
パンの販売 木金土
http://mayucoo618.petit.cc/

2010年9月訪問時

狸小路10丁目繭でおいしいパンとワイン


平日の夜22時頃、狸小路10丁目は、かね松や楼蘭も店じまい、金富士酒場もあかりが消えて少し寂しくなる時間です。そんな中明るく輝いているのが繭です。この日は友人と二人で訪れました。

カウンタに座り、何を飲もうかたくさんのドリンクメニューから迷っていましたが、パンにはワインという組み合わせが食べたくてグラスワインをお願いしました。ちょうど、さっぽろタパスの開催日で、ありがたいことにとてもお得なさっぽろタパスのメニューを特別に作っていただきました。

自家製パンとワインがよくあっていておいしい組み合わせです。レタスやきゅうりトマトも新鮮でピクルスとともにおいしくいただきました。
おいしい、パンとワインを食べて、うれしい気持ちのまま家路につきました。

mayu 繭
札幌市中央区南2条西10丁目
11:30~14:30 18:00~23:00
日曜、月曜、祝日休み
パンの販売 木金土


2010年3月訪問時


おいしいパンを食べたくなって狸小路10丁目までお散歩しました。お通しに、パンとサラダの組み合わせでうれしくなります。赤のグラスワインもおいしくいただきました。

ラッキーなことに、ベリーの自家製果実酒をいただきました。濃厚なおいしいお酒です。

ついつい、おいしくて、「軽く」のつもりがパンをたのんでしまいます。

こじんまりとした店内をカウンタからみると、私にはとても、居心地よく感じてしまいます。

うれしいことにパンコーナーにはまだ、パンがありました。家のおみやげに買って帰りました。




2010年3月訪問
おすすめ度 ★★★★
雰囲気良く、おいしいパンとワインの組み合わせも良くておすすめ

mayu 繭
札幌市中央区南2条西10丁目
11:30~14:30 18:00~23:00
日曜、月曜、祝日休み
パンの販売 木金土



ワイン通販の
エノテカオンラインは
この画像をクリック
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)

ワイン食品の
e-shopPARTY
この画像をクリック
e-shop WINE MARKET PARTY



宿・ホテル予約ならじゃらんnet