ボーズ(BOZU)

札幌市中央区大通西24丁目1-30長寿庵ビル1階
011-622-8875
8時~14:25 18:00~
日曜休み

更新日 2015-03-19 | 作成日 2008-01-02

2010年10月訪問時

円山のBOZUで土曜のランチ、朝8時~の朝ごはんも魅力


土曜のお昼を食べに伺ったのは、創世川イーストから円山に移転したBOZUです。たまたま前日の夜パスタをいただきに22時頃伺ったのですが。もうしまっていました。なんと、朝8時からあいていて朝ごはんを500円で食べられるということで、こちらに移転して朝型に変わったようです。普段、朝に伺うことがなかなかできませんが、500円のBOZUの朝ご飯食べてみたいと思いました。8時からLO10:45で食べれるようです。


この日はランチタイムです。メインにはお魚をお願いしました。まずは野菜のうまみのつまったおいしいスープと3種類のパンが出てきました。おいしいスープをゆっくりいただきます。


メインの木のプレートには小鉢が3種類と秋鮭のマルサラ煮がのっています。野菜がふんだんに使われたヘルシー感のある爽やかなプレートです。おいしいランチに満足でした。
カウンタには10月10日のイベントのちらしがありました。Bancarellaバンカレッラという秋の収穫祭屋台をBOZUで開くそうです。BOZUの料理がバイキングスタイルで食べ放題でグラスワインが1杯ついて前売り券で2000円と書いてありました。11時から20時までということです。生産者さん達の協力で新鮮な秋の幸がBOZUでおいしく料理されて食べられる楽しみなイベントです。


BOZU
札幌市中央区大通西24丁目東向き
011-622-8875
8時~14:25 18:00~
日曜休み



y1.jpg
円山公園近くを散歩して最近気になっていたBOZUさんに6年ぶりに行ってみました。創成川の東側にあったときには、シネマイレブンの帰りに 寄りましたが、今回は仕事帰り、地下鉄琴似で降りる途中、西18丁目で途中下車して歩きました。お店に入るとカウンタの後ろの空間にゆとりがあり少し驚きました。

y2.jpg

 初めにグラスの白ワインとシシャモのリェット 700円をたのみました。白ワインはフレッシュな飲みやすいものです。シシャモのリェットは見た目レバパテですが、口に含むとシシャモの味が口の中いっぱいに広がりました。かりかりのパンにつけて食べるとまたおいしくて白ワインにもよくあいました。
y3.jpg

 次に干しエビとオリーブの一口コロッケをたのみました。以前いったときも一口コロッケをたのみましたが、見た目からイタリアの味です。私にとっては一口コロッケがBOZUの名物料理のイメージです。
y4.jpg
次にグラスの赤ワインとチーズをたのみました。ゴルゴンゾーラとタレッチノがでてきました。雰囲気もよく、次はおなかをすかせてパスタをいただこうと思いました。
y5.jpg
10月22日の黒板

y6.jpg

y7.jpg

2009年10月訪問
おすすめ度 ★★★★★
おいしいイタリアンは、プロの味。おいしいものを食べたい時におすすめ

ボーズ(BOZU)
札幌市中央区大通西24丁目1-30長寿庵ビル1階
011-622-8875
18時~24時
水曜定休

ワイン通販の
エノテカオンラインは
この画像をクリック
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)

ワイン食品の
e-shopPARTY
この画像をクリック
e-shop WINE MARKET PARTY



宿・ホテル予約ならじゃらんnet